1 2017年 01月 30日
買うつもりもないのに仕事中にこっそりオク物色して、ヘリコイドが動かいない単焦点ジャンクレンズをまた入手。 知識のない私でも聞いたことのある 「CARL ZEISS」のJENA TESSAR 2.8/50mm。 見た目にやられました。50mmは使いにくそうだなと思いつつ我慢できずに。 到着後、早速後端部のヘリコイドを分解清掃。 何も考えずに解体したので組立時に無限遠を出すのに半日もかかってしまった。 結果使えるようになったが安易に手出しするものではないな。 しかし、これもよく写る。前回のSMC TAKUMAR 1:3.5/35mmとどちらが使い勝手がいいか悩む。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2017-01-30 23:07
| 日常
|
Comments(2)
2017年 01月 25日
ペンタックスQ時代にCマウントなどの色々オールドレンズ(アナログレンズ)を試してみたが、最近はもっぱら愛機のマイクロフォーサーズ専用レンズしか使っていなかった。 最近たまたま目にした記事で安価なのに素晴らしいレンズと書いてあった「撒き餌さレンズ」なるCanon EF 50mm F1.8の単焦点を入手。 もちろんお試しのためAFが使えないジャンク。 GM5のミラーレスにアダプターで使うから関係ないし。 これが噂通り凄く良い写りをする。求めていたボケ具合! う〜ん楽しい。最近の写真はほとんどこれ。 そして更にタイミング良く、オリンパスのPEN E-P5をあるお方から譲ってもらい、これにつけるオールドレンズを入手して遊んでみた。 写真は良く撮るが全く知識のない私なので、とりあえずお安いM42マウントの謎のメーカーの300mm望遠(×2倍)と、 ペンタックスのペンタックス SMC TAKUMAR 1:3.5/35mm(×2倍)広角単焦点を。 画像はリサイズのみ。加工なし。 凄いね、こんなに古いレンズなのに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ELEFOTO MC ZOOM 1:3.8/5.5 f=70-300mm![]() ELEFOTO MC ZOOM 1:3.8/5.5 f=70-300mm![]() ELEFOTO MC ZOOM 1:3.8/5.5 f=70-300mm![]() ▲
by trsp2167
| 2017-01-25 00:04
| 日常
|
Comments(2)
2017年 01月 08日
![]() ![]() お昼は芝浦のスーパーレーサーにて。写真は無断でShunさんからパチったやつ。 ![]() ![]() ![]() 無事に帰宅したものの、所々から雨漏り。 今までは別に気にもしてなかったが、キレイになったのでこういったところも改善したい。 特にホロの寸足らずの隙間とウェザーストリップの水の乗り上げ。 ウェザーストリップは昨日新品にしたんだけれど、逃げの溝を切らないとならないようだ。 ![]() ![]() 今日、嫁いできた新しい娘。 ありがたい事です。 ![]() ▲
by trsp2167
| 2017-01-08 23:19
| Triumph spitfire
|
Comments(2)
2017年 01月 04日
2017年 01月 04日
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Triumph spitfire TRIUMPH T100 Smart forfour ジャイアントポメラニアン ミニチュアカー 日常 Flash その他 Tiger Cub おんがく BMW MINI CLUBMAN R55 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 01月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||