


どうにかエンジン位置の問題をクリヤーし、さていよいよ補機類を装着して
公道復帰かといった段階でまたしてもトラブル。
今度はラジエターの位置が合わない。
これもエンジンレスで修正してもらったのが原因か。
他の車輌を参考に修正してもらったのでこの個体の歪みが原因かもしれない…。
応急処置でマウントブラケットを改造し、約2cmほど後方へずらしてこの問題もどうにか解決。
しかしアッパーホースだけは無理があったので、汎用のシリコンホースで代用。
青が眩しい…。
これでなんとか動かせる状態と相成ったので早速キーをひねる。
するとあっけなく始動。なんか拍子抜け、イマイチ感動がない。
でも1年半ぶりの咆哮。
復活したんだなということを実感出来た。

一応完成ということなんだが、他に色々あってまだまだ完成ではない。
とりあえず色々乗ってみて楽しもうと思う。