2010年 05月 29日
その後のみるひは日を追うごとに今まで通りのわがままに。 3本足で駆け回っていますが、ちょっとした拍子に痛がりキャンキャン泣いています。 でも、傷も赤むけも順調に治っている様子。毛も生えてきました。 明後日に抜糸なので、ラッパともおさらばです。 今日は天気が悪かったので、スピットのユニバーサルのグリスアップとT100の軽整備。 T100はアクセルワイヤーが痛んでいるのを発見!修理。 それと結局ライダースの前にもトラロゴ入れました。 写真を撮っていると折角の力作のうえにヤツが… 頼むよ〜引っ掻いたりしないでおくれよ。 ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-29 22:02
| ジャイアントポメラニアン
|
Comments(4)
2010年 05月 25日
本日夕方みるひは無事退院出来ました。 ご心配していただいた方々に感謝です。 お尻付近の傷は非常に痛々しいですが、ヤツは相変わらず元気で病院ではご飯をガツガツ食べていたそうです(笑) 傷口が気になってラッパ(2重)ごとお尻を気にするので、擦れて傷口近辺が赤むけちゃってます。 5日ぶりに帰宅して安心したのか、大量おしっこにうんこ2連発。 でも流石に疲れていたのか、夕食後は爆睡してました。 まだまだ手術した足は骨がないのでぶらぶら〜としているので心配ですが、これでみるひも飼い主も一安心です。 ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-25 22:22
| ジャイアントポメラニアン
|
Comments(5)
2010年 05月 24日
ライダースにもTRIUMPHを入れました。 結局後ろだけ。前は要再考です。 今回は毛細血管現象を起こさないために、最初に革と同色の黒を吹いてから白のペイントを施しました。 結果はバッチリ。 でも白の発色がイマイチになってしまった…。 前回作業した半袖は水を染み込ませ軽くモミモミ。 写真では分かりませんが、少し塗装部分にダメージ感が出ましたよ。 その後はちゃんとミンクオイルをヌリヌリ。 ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-24 00:27
| その他
|
Comments(4)
2010年 05月 23日
shunさんと同じように染めQでカスタム!と行きたいところですが、今日はMk3のリヤブレーキOH。 先日グリスアップしていたときにお漏らししているのを発見! 幸いホイールシリンダーのストックがあったので交換です。 最近はカップだけが出ないのでASSY交換。 ドラムを外すとごらんの通り。フルードとハブグリスで真っ黒です。あ〜やだやだ。 前回から結構な年月が経っているので漏れて当然。 交換は簡単ですが、掃除がチョ〜大変。 結局1日掛かり。 これのお陰でまた背中と腰が砕けそうです〜。 ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-23 00:26
| Triumph spitfire
|
Comments(4)
2010年 05月 21日
染めQ第2弾! どこかの誰かさんとかぶりますが。 前回はテスト。で、今回が本番です。 色々デザインを考えましたが、マスキングなどの手間を考えシンプルに。 お決まりのロッカーズや59CLUBなども考えましたが、ちょっと恥ずかしいし、ダブルじゃないから止めました。また最近はリーゼントなんかもしてないし…。 旧トラロゴも子持ちケイは無くして、その分本体を太らせた物に。 前側にも入れるつもりなので、バックは腰あたりに下げました。 どうですかね? 明日と明後日作業してみます。 ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-21 23:16
| その他
|
Comments(8)
2010年 05月 20日
といっても、前にも報告した我が家最強のマシ〜ン「みるひ」のこと。 左リヤアームのリンク部分が限界。 歩くと痛むようで、ここ最近は散歩も通常の1/4ほどになってしまったので、明日から入院手術です。 可哀想ですが歩行困難になるより良いですので。 頑張るんだぞ〜! ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-20 22:18
| ジャイアントポメラニアン
|
Comments(10)
2010年 05月 17日
![]() 天気も良かったので道志を流すついでに覗いてみようぐらいに思っていたのですが、突然の飛び入りにもかかわらず参加の皆様から暖かく接して頂きしっかり参加させてもらっちゃいました! 場所は湖畔にあるアメリカンダイナーのDino DINER。 入り口にはトラ以外も含め20台ほども。 いや〜久しぶりにトキめいちゃいました! 帰りは同じ方向の皆様と道志爆走。 先頭を走るトラカブのspeedtwinさんが早いの何の。 というか、私が遅いのですが。 バーチカルを轟かせ集団で走る私たちは端から見たら悪いグループに見えたことでしょう。 解散現場のコンビニでも一般の方々はじ〜っと見てました…。 また是非参加させてもらいたいですね。 改めてこの日痛感したことは「オイル漏れ気にするな(笑)」です。 英車基本の教え。 ちなみにお店には6月に開催されるライレー&ウーズレーのイベント告知が貼ってありましたョ青熊さん。 ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-17 12:17
| TRIUMPH T100
|
Comments(10)
2010年 05月 14日
やってみた。 失敗したら嫌なので、革の半袖シャツでテスト。 イラレで作ったデータをプリントアウトして、それをベースにマスキングをカット。 と思ったのだけど、直接は上手くトレース出来なかったので1度カッティングボードにマスキングを貼り付けてから革の貼った。 なので、貼るのに大変苦労。何ピースかにわけ革に張り込んだ。 このときつなぎ目に塗料が流れないよう木工用ボンドで更にマスキング。 そして塗装。写真の仕上がり。 やはり毛細血管現象で縁が滲んでしまったけど中々の出来!? 後は筆にて修正で完成だ。 あ、iの点が無いぞ…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 追記:完成の写真です。iのドットは手書きで追加。毛細血管は黒の塗料で修正。 ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-14 23:04
| その他
|
Comments(11)
2010年 05月 09日
気温、天気とも最高〜! それに加え連休明けで高速ガラガラ! 今月も凄い。最近何が来るのかが楽しみで仕方がない。 ストラトスにスタッグ、ドロマイト、チンクのジャルディニエラetc. 関係ない方だけどシェルビーも。他にも大量!書き切れませんし、把握出来ません。 中にはCR-Zとかいう場違いな車で参加の方も…。 誰がだれなんだか??? ![]() ![]() ![]() ![]() Mk1のshunさんから頼んでおいたブラバスとデイトナのステッカー。 早速貼らさせていただきました。いつも申し訳ないっす。 (T100はデイトナじゃないけどご勘弁を。一応カムとリフターはデイトナなんです) ![]() それにしてもいつもの食事するあそこ。もうちょっとどうにかならんのか? 安いけどあの味はねぇ…。味のしない焼きそばに焼き鳥…。 もうちょっと頑張らないと客はもっと減るよ。 ▲
by trsp2167
| 2010-05-09 22:18
| Triumph spitfire
|
Comments(7)
2010年 05月 08日
約1ヶ月ぶりに復活したT100。 天気も良いし、乗らないわけにはいかない。 キック1発でエンジンは目覚めてくれたけど、心なしかエンジンノイズが大きい。 久しぶりだからこんな物かといつもの場所へ。 宮が瀬では何やらスーパーカーの撮影会が。 小一時間で引き上げて来たのだけれど、やはりエンジンの音が気になる。 明らかにバルブを打つ音だ。 しばらく調整していないからだと思い調べてみると…。 タイミング側のエキゾーストのアジャストスクリューが変な形になっている。 焼きが甘い低品質だったのだろうか? 無くなった部分はいずこへ? ああ〜嫌だなぁ。 ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-05-08 23:16
| TRIUMPH T100
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Triumph spitfire TRIUMPH T100 Smart forfour ジャイアントポメラニアン ミニチュアカー 日常 Flash その他 Tiger Cub おんがく BMW MINI CLUBMAN R55 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 01月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||