1 2010年 08月 13日
数人の方からTR6やMIDGETの待ち受けをダウンロードまたは表示エラーが出るとのご指摘をもらい、修正しました。 コレと言った原因が結局不明で、考えられることは機種の性能などのほか、描画のメモリ食い。 それに加え、制作ソフトをFlashCS4に移行したのを境に制作した作品だったので、旧ヴァージョンで再制作しました。イラストも多少の簡略化。 ついでに今まで上手く描画出来なかったベクターデータ部分をFireworksを介すことでちゃんと表示出来るようにもしました。 全員ではありませんが、動作確認済みです。 また、これでもダメとの報告もあるので引き続き問題を調べてみます。 とりあえず、修正版をホームページに再アップしますので試してみてください。 URANIWA Flash ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-08-13 14:00
| Flash
|
Comments(9)
2010年 07月 27日
ちょっと遅れちゃいましたがやっと完成です。 いつものようにQRコードからか、URANIWAホームページにてダウンロードして下さい。 URANIWA Flash 先日問い合わせがあったのですが、機種によってはご使用いただけない場合があるようです。 一応全てに対応出来るハズ(?)のように作っているのですが完全ではないようです。 現在調べてはいるのですが、まだ解明出来ていません。 わかり次第修正するつもりです。どうかご了承ください。 ![]() ![]() おまけ:写真を整理していたら出てきました。先代のタンポポ1500号です。 箱根帰りの東京料金所と青梅あたりのファミレスです。 まだ若かったなぁ。あのころに戻ってみたいっす。 ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-07-27 22:17
| Flash
|
Comments(15)
2010年 06月 24日
完成しました。 QRコード、もしくは下記アドレスからダウンロードしてお使いください。 http://members.jcom.home.ne.jp/trspit/flash/flash-hp01.html ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2010-06-24 19:30
| Flash
|
Comments(12)
2010年 06月 18日
制作開始からかれこれ半年。 アカマホさんに刺激されて仕上げてます。 未完成ですが、これをベースに最後の待ち受けを作ろうかと思ってます。 今更ケータイ待ち受けもないでしょうから最後です。 これからはipadやiphoneが主流になるのは間違いなし。 勉強しなくちゃダメなのだろうけど、どちらも所有しておりません…。 ![]() こんなニュースが。 「ペットの犬や猫の口の中にいる細菌「カプノサイトファーガ属菌」が人間に感染し、02年以降だけで6人の死者が出たことが、国立感染症研究所獣医科学部の今岡浩一室長らの調査で分かった。」 ちょっとショック。 ▲
by trsp2167
| 2010-06-18 21:59
| Flash
|
Comments(4)
2009年 11月 24日
半年ぶりに新作。 といっても作ったのは随分前なんだけど。 ライレー&ウーズレーとTR4A。 TR4Aはブリティッシュイエーガーのメーターをモチーフに時計にしてみました。 欲しいという変わった方はホームページからダウンロード願います。 ![]() 今回の制作にも使っているメインマシンのG5だけど、このところスンナリ起動してくれません。 朝イチに1度リセットしないと駄目。 ネットで調べてみると、なんと!? 「気温が低いと起動しない」らしいです。 これがハイテク機械のすることか?? まるでSpitと同じレベルじゃないか! ▲
by trsp2167
| 2009-11-24 22:52
| Flash
|
Comments(10)
2009年 06月 05日
無職ですが、何故か何かと忙しいです。 親戚の結婚式に実家への用事等々。先日はとある用事で久々の都内某所へ。 やっぱり都会は良いね〜。 梅雨を目前にネコ・イヌなどは毛の生え替わる季節。 我が家のデカポメみるひも「禿げるのでは?」というぐらい抜けまくりです。 毎日掃除しても追いつきませんです。 T100はオイル交換&タンク内清掃ついでに破れかけていたシートの表皮をストックのものと交換。グレーのツートーンになったのでちょっとクラシカルに。更に年式不明です。 明日は山中湖でのライレー&ウーズレーのイベントを見学に行くつもりだったけどまた雨の予報…。 仕方がないからスマートで行ってみようかな。 で、リクエストのライレーエルフ青熊仕様です。 センタメーター風とのことだったのですが、時計は使い回しです。ご勘弁を。 データも少しでも軽くするために今回はイラレのデータをPNGに置き換えて作りました。 http://members.jcom.home.ne.jp/trspit/index-main.html ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2009-06-05 19:46
| Flash
|
Comments(4)
2009年 05月 27日
今度はTR4ですょ〜。 今回も細かく描きすぎでFlashに取り込む時にエラーが出て苦労しました。また実際に描いたのより色味が悪くなってしまいました…。読み込むデータもイラレにこだわらずPNGやJPEGにすれば、画質が少し劣るけど容量はもう少し軽く出来そう。この辺りも要対策です。 これをベースに4AやTR5も作るつもりですが、いつかは未定。 次は我がアシ車のforfourとADOなんか予定してます。 また作成を簡略化するため正面アングルでシリーズ化してますが、違った角度もそのうち作りたいです。 http://members.jcom.home.ne.jp/trspit/index-main.html ついでにT100はアナログ点火で絶好調になったので、ご褒美にオイル交換をしてあげることにしたのですが、オイルタンクにはヘドロ(スラッジ)がたんまり…。そんなに交換をしなかったわけではないのに。このような状態ではクランク軸内部が心配です。 溜まったヘドロは抜けきらないので、分解清掃。あ〜めんどくさい。 ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2009-05-27 13:56
| Flash
|
Comments(6)
2009年 05月 15日
暇な日々を送っています…。 で、リクエストにお応えして、1500ヴァージョンを作。 今回の時計はパタパタ時計をイメージしました。サイズも240×400に対応。 とりあえずブラック&イエローです。後でホワイトとグリーンを追加予定。 ちょっと描き方を細かくしてしまったのが失敗だったかな〜。 明日にはサイトにもアップします。 QRコードは真ん中のが黒。一番下が黄色です。 追記:15日夜サイトにもアップしました。ホワイト&グリーンも置いてあります。 ![]() ![]() ![]() ▲
by trsp2167
| 2009-05-15 00:36
| Flash
|
Comments(15)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Triumph spitfire TRIUMPH T100 Smart forfour ジャイアントポメラニアン ミニチュアカー 日常 Flash その他 Tiger Cub おんがく BMW MINI CLUBMAN R55 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 01月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||